top of page
研修員

山田 尚基
研修員(慈恵医大助教)
氏 名:山田 尚基(やまだ なおき)
生年月日:1983年1月29日
学 歴:
2001年 福岡県立東筑高等学校卒業
2009年 東京慈恵会医科大学卒業
2015年 東京慈恵会医科大学大学院 リハビリテーション専門修得コース修了(医学博士)
2017年 京都大学 iPS細胞研究所 未来生命科学開拓部門 研修員(国内留学)
職 歴:
2011年 東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座・リサーチレジデント
安保雅博教授、角田亘准教授の指導のもと、主に清水病院で、<脳機能画像解析を用いた脳卒中後患者に対する経頭蓋磁気刺激とリハビリテーション併用療法の介入前後における画像変化について>・<脳卒中後患者に対する両側大脳半球への経頭蓋磁気刺激とリハビリテーション併用療法の効果について>上記内容について研究発表した。
2015年 東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座・助教(現職)
同大附属第三病院で、<脳卒中後患者に対するボツリヌス療法併用有無での経頭蓋磁気刺激とリハビリテーション併用療法の効果比較について>・<脳卒中後失語症患者4例に対し、アトモキセチン内服併用リハの安全性と効果について>上記内容を主に研究発表した。
bottom of page